Beranda / ファンタジー / 何度殺されても愛してる。 / 2.レイフォード! 好きなの!

Share

2.レイフォード! 好きなの!

Penulis: 専業プウタ
last update Terakhir Diperbarui: 2025-07-18 18:46:11

 意気揚々とスタンリーの寝室の扉を開ける。

 そこには私の夫のスタンリーと、私とどこか似ている銀髪の女メアリア子爵令嬢がいた。

 残念ながらメアリア嬢は服を着ていた。

 不倫の証拠としては少しばかり甘いかもしれない。

(前回は全裸だったのに来るのが遅かったか⋯⋯)

 まあ、13歳のスタンリーを連れてきてしまったので彼女が服を着ていて良かったと考える方が正解。

 私は前回は不倫現場に動揺してスタンリーを罵倒し、メアリア嬢に飛びかかった。

 でも、今は驚く程心が静かだ。

「君が全て悪いのだ。老いゆく君を見ていられなかった。昔の君に似ている彼女は美しいだろう?」

 前回と同じセリフを吐く夫スタンリーは、本当は動揺していたのかもしれない。

 落ち着いて観察してみると、唇と手が小刻みに震えている。

 彼の瞳には私しか映ってなくて、隣にいるメアリア嬢は必死に両手で顔を隠していた。

 前世の記憶を取り戻した今。

 私にはスタンリーが病的な男にしか映らない。

 20歳になった妻を老いたと辱め、10代の女を寝台に引き入れる。

「メアリア嬢ですよね、お噂通りお美しい方ですね。お2人はとても気が合うようで羨ましいわ。このような仲睦まじい姿を見せられては、私は退場させて頂いた方が良さそうね。スタンリー、離婚しましょ⋯⋯」

 私はとにかく死の運命にあるモリレード公爵邸を立ち去りたかった。

 メラリア嬢は実家の借金の肩代わりに、2回り歳上の商人の家に近々嫁ぐと聞いていた。

 前回は、結婚が決まっているのに夫に手を出した彼女に掴み掛かって暴れてしまった。

 あの時の感情は嫉妬ではなく、スタンリーの妻である自分がバカにされたと感じた事による怒りだった。

「老いゆく? この美しくも魅惑的なルミエラの価値が分からないとは、公爵⋯⋯いや、叔父上、僕は彼女に夢中なのです」

 さっきまで息子の友達の顔をしていたレイフォード王子はどこに行ったのだろう。 

 魅惑的な表情で私を見つめてくる。

 私はアイコンタクトをとってくる彼が明らかに芝居をしているのがわかった。

 3年後、クリフトにあっさり殺される彼はあまり賢い男ではないと思っていた。

 彼は恐ろしく整った顔をしているからか、間近で見ると見惚れそうになる。

 彼の意図など分からないが、咄嗟に自分の生存本能に従った。

「レイフォード、好きなの。早くスタンリーと別れたい。おじさん過ぎて気持ち悪いのよ。本当は彼を1度も愛した事などないの」

 王子である彼を呼び捨てにするのは気が引けた。

 しかし、芝居にのっただけだから許されるだろう。

 それにしても、先程から心臓の鼓動が早い。

 その理由が自分でもよく分からない。

「本当に? ただの1度も?」

 耳元に届く聞き慣れた低い声は震えていた。浮気したスタンリーこそ、私への気持ちは冷めているだろう。

 自分の浮気は良いけれど、私の浮気は許せないのかもしれない。

 彼は私を自分の所有物と思っているふしがある。

 私はそんなに頭が良くない。

 だから、咄嗟に漏れた言葉に嘘も偽りもなかった。

 スタンリーを愛したことは1度もない。

 私は彼がくれる公爵夫人という立場を愛していた。

「当然でしょ。10歳以上も歳が離れているのよ。公爵夫人になれると思ったから、あなたにしがみついただけ。でも、もういらないわ」

 私が言葉を発したのを合図に、レイフォード王子は私に深く口付けて来た。

(演技でここまでする? 本当に訳が分からない⋯⋯)

 確かレイフォード王子はは幼い頃からの婚約者もいて、来年国王に即位すると同時に彼女と結婚する予定だ。

 最も3年後には、彼の妻になるタチアナ嬢もクリフトに殺される。

 口づけに応えている間、うっすら目を開けた私の目に映ったのは彼の後ろにいたクリフトの瞳だ。

 純度の高いアクアマリンのような美しい澄んだ瞳。

 しかし、何を考えているか分からなくて私を不安にさせる瞳。

 私は怖くなって再び目を閉じ、レイフォード王子の首に手を回した。

 唇が離れて、スタンリーの表情を窺い見る。

 彼は見たことのないような困惑した表情をしていた。

「ルミエラ、もう1度聞く⋯⋯本当にただの1度も俺を愛したの事がないのか?」

「貴方みたいな、若い女が好きなだけのおじさん好きになる訳ないでしょ」

 私はスタンリーが1番傷つくだろう言葉を吐いた。

 スタンリーは未だ美しく若い女を呼び寄せる魅力はある。

 それでも、彼の心を叩き潰す為に私はわざと強い言葉を選んだ。

 私は死の運命にあるモリレード公爵邸を離れる為ならなんでもする。

 自分の本質がクソであることなんて自覚しているし、心が綺麗な人間ばかりが生き残れるとは限らない。

 今の私は自分が生き残れる為ならば、クリフトを愛し抜くという決意も捨てられる。

 不意に死んだミランダ公爵夫人を思い出した。

 彼女はクリフトが言葉を発さなくても、意に返さないくらい彼を愛していたように見えた。

 彼女が死んだのはスタンリーが彼女の心を殺したせいだ。

 スタンリーは彼女の事もクリフトの事も愛そうとはしなかった。

(クリフトは母親の仇をとろうとしてる? だから、スタンリーから命より大事にしてそうな公爵の地位を?)

 瞬間、脳裏を巡ったのは私の中にある前世の記憶だ。

 私と夫は幼い頃から近所に住んでいて10年以上の付き合いを経て結婚した。

 お互いどのような人間か知った上での結婚で、付き合っていた時から苦楽を共にしてきた。

 恋愛結婚というより、友達婚だった。

 そのような私たちでも乗り越えられなかったのは、障害のある健太という存在だ。

 夫は健太が生まれるなり、私と息子の存在から目を逸らすようになった。

 健太の障害が宣告され絶望の日々が続き私は自殺未遂をした。

 一生言葉を発する可能性のない人間。

 そのような人間の一生を背負う覚悟がつかなかった。

 夫は私の自殺未遂を弱い人間がする事だと片付けた。

 夫は私が妊娠中飲酒をした事があったからだと、私の過去の揚げ足をとるようになった。

 確かに健太の妊娠発覚前に飲み会があって酒を飲んでしまった。

 健太の障害を持って生まれた原因はわからず、原因を探したところで彼が喋れるようになる訳でもなく涙が止まらなくなった。

 私は彼を産んだ自分を責めるしかなく、過去の自分の行動の何が悪かったのか分からず鬱になった。

 自分が病的な思考に陥ったとは全く分からなかったが、私は病気だと夫は責めた。

 私は夫と離婚した。

 離婚されて、目の前の息子が息をしていることに気がついた。

 一生言葉を発する事がないと言われた健太を私は全力で愛した。

 成長すればするほど、周囲から奇異な目で見られても関係ない。

 彼は私にとってはダイヤモンドだ。

 私は彼の為だけに生きて死んだけれど、私の死後彼はどうなったのだろう。

 冷たい視線、蔑まれるような体験、夫の裏切り。

 全てを経験したような気になっていたから、私はどのような子供でも愛せる気になっていた。

 私の知る限りお人形のようだった健太と、クリフトは明らかに違っていた。

 無垢で守らないといけない使命感を感じた健太と、明らかにわざと言葉を発せず何かを企むクリフト。

 一緒にしては自滅するだろう。

 子育ては100人100通り、前に試した方法が別の子で上手くいくとは限らない。

「レイフォード! 好きなの! 今すぐスタンリーと離婚して、貴方の女になりたい」

 人は生きる為ならば全ての羞恥を捨てられる。

 今、目の前で明らかに芝居をしてからかっているような王子レイフォード。

 何を考えているか分からないし、このままだと3年後に死ぬ男だ。

 彼は私を好きだという芝居を私の夫の前でうった。その不思議な行動には何か意味があるはずだ。

 なぜだか、彼のことが好きだと伝えた自分の言葉が芝居ではなく真実のようにも思える感覚があった。

 メイドであった私の貞操観念など、誰も気にしていないだろう。

 公爵夫人になっても、血筋を重んじる貴族から私は蔑まれ続けた。

 私は再び思いっきりレイフォード王子の首にしがみつき、彼にダメ押しのキスをした。

 バカで後ろ盾もない私は生きる為には何でもする。

 呆れたスタンリーから離婚を言い渡されて、死の運命を待つ公爵邸から出ることが最優先だ。

「最低な女だな。ルミエラ、離婚してやるよ。後ろにいるクリフトも連れてけ⋯⋯お前とは違う上品な女とまともな跡継ぎを作るから」

 私は、スタンリーの言葉に血の気が引いた。

(おそらく、今、惨殺ルートに入った!)

「ふざんけんなよ。お前ら!」

 後ろからクリフトの声がすると共に、鈍い痛みが走り私は意識を失った。

Lanjutkan membaca buku ini secara gratis
Pindai kode untuk mengunduh Aplikasi

Bab terbaru

  • 何度殺されても愛してる。   20.絶対に今度は死ねないわ。

     馬車に乗せられ、家路を急ぐ。「スタンリー、帰ってきてしまって良かったの?」 彼は貴族たちに囲まれていたから、仕事の話になって執務室に何かをとりに来たような気がする。 それなのに会場にも戻らず、勝手に帰ってしまって良かったとは思えない。 スタンリーは私の方を見ようともせず、ずっと真っ暗な窓の外を見ている。「⋯⋯別に、問題はない。ルミエラはまだ帰りたくなかったのか? その⋯⋯体調が悪いと聞いたが⋯⋯」「懐妊の話ね。それは、誤報だから⋯⋯私は、子供は欲しくないの」「君が、そう思うのは当然だ。あのような過ちを犯した俺との子供なんて穢らわしくて欲しくないのだろう⋯⋯」  彼は一体何を言っているのだろう。 3ヶ月以上、仲睦まじく毎晩のように抱き合ってきた。 (穢らわしいなんて思ってる訳ないじゃない、むしろ⋯⋯) 私が子供が欲しくないのは、子供を持つことの大きな責任を知っているからだ。 健太が生まれた時、私は輝かしい未来しか想像していなかった。 結婚して、子供が産まれて、子供が反抗期になったら喧嘩するかもしれないけれど、大人になったら一緒にお酒を飲んだりして、孫が産まれて⋯⋯。 そのような思い描いた将来は、健太が1歳になる前に消滅した。 そして、私は今でも自分が死んだ後、彼が無事に生活しているか考えるだけで気が狂いそうになる。 子を持つ事による発生する責任を私は恐れている。 「私は子供を持つのが怖いだけ⋯⋯スタンリーは関係ないわ」「君はクラフトの事を怖がっていたからな。確かに子供は思うようにはならん。別に逃げて良いのだぞ。君はクリフトの親ではないのだから」 私はスタンリーの言葉に流石に頭がきた。「クリフトは私の子よ! それに、私がスタンリーを好きだから一緒にいたいって分からない? あなたのその目は節穴なの?」「えっ? 君が俺のことが好き?」「そうよ、ムカつくから、絶対言いたくなかったけどね!」 私は振り向いたスタンリーの髪を引

  • 何度殺されても愛してる。   9.クリフト⋯⋯お話してくれて嬉しいわ。

     目が覚めて、隣で寝ているスタンリーを見てホッとする。 そして、彼をしっかり見つめてみると、いかに彼が私を見てくれていたのか分かる。 本当に私を好きで結婚を申し込んで来た事も理解できた。  クリフトに殺される運命を回避する為には彼と協力した方が良い。 しかしながら、この世界が小説『アクアマリンの瞳』の中で16歳のクリフトが私たちを惨殺するという話は絶対にできない。 私の頭がおかしくなったと思われるからだ。 ミランダ夫人は自殺する前、異常なまでの被害妄想やおかしな言動が増えていた。 それを目の当たりにしてきたスタンリーは、私がおかしな言動をすれば必ず彼女を思い出すだろう。 (病気扱いされて、避けられるだけね⋯⋯) 彼はとても冷たい人だ。 政略的で愛のない結婚だったとしても、ストレスでおかしくなった妻を救おうともしなかった。 浮気をした上にとんでもない言い訳をしてきた彼は最低だが、そのような彼に歩み寄ろうとしている自分の行動が自分でも理解できない。 期待してはいけないと思いながら、スタンリーなら何とかしてくれるのではと考えてしまう。 私は彼を起こさないようにメイドも呼ばず着替えて部屋を出た。「母上、おはようございます。今日からアカデミーですよね」 部屋の前にいたクリフトに動揺する。(普通に話しかけてきた⋯⋯どういうこと?) 突如、不安が押し寄せてきて今の状況を誰かに相談したくなる。(そうだ、レイフォード王子殿下に相談を⋯⋯)「母上、朝食はまだ食べていませんよね」「ええ、クリフトは?」「僕はもう食べました」「そう、ならば少し早いけれどアカデミーに向かいましょうか」  今、クリフトが何を考えているかを考えるだけで冷や汗が出てくる。 食事なんて到底喉を通りそうもない。 アカデミーでは寮生活になる。 荷物はすでに送ってあるので、身軽に登校できる。 長期休暇まではしばらく会えなくな

  • 何度殺されても愛してる。   8.他の女で発散させられるよりマシよ。

     モリレード公爵邸に帰るなり、私はスタンリーにお礼を言った。「今日はありがとう。それから、邸宅の管理⋯⋯本当は私の仕事よね。これから学ばせて」 先日、離婚したいと申し出たのに、自分でも何を言っているのか分からない。 ただ、4年間私がいかに何もしなくて、スタンリーがそれを何も咎めずにいた事がむず痒いだけだ。 私は今でも彼の事を浮気をした最低男だと軽蔑している。「君が公爵邸の財産管理をしたいと言ってくれたという事は、離婚する気は無くなったのかな?」「いえ、ただ私は今ここにいるのなら、自分のするべき事をしなければならないと思い直しただけよ」「知ってるよ。君は自分の仕事に懸命な人だから⋯⋯」 私の頭を撫でながら言ってくるスタンリーの言葉は皮肉として発しているものではない。 しかし、4年間するべきことをせず、自分の権利だけを行使してきた私をナイフのように突き刺す言葉だ。「レイフォード王子殿下の事が本当に好きなのだな⋯⋯」「また、何を言っているの? 好きになっても意味のない方だし、ときめいても一瞬。私はあなたの妻なのよ」「そうだな、君は確かに俺の妻だ⋯⋯」 以前レイフォード王子に恋しているかという質問に、イエスと答えた事を後悔した。 スタンリーが明らかに気にしている。 彼は本当によく私を見ている。 私が今まで彼を全く見ていなかった罪悪感をひしひしと感じる程だ。  確かに私はレイフォード王子を見る度にときめいてしまっている。 それを恋と言われればその通りだ。 でも、彼とした恋人のような芝居のせいによるものが大きい。 あのような可笑しな演技をしなければ、持つべきではない感情を抱かずに済んだ。 私は彼を自分と同じように間違った道を1度は歩み、なんとかしようとしている同志だと感じている。 きっと、次に会う時は同志としてクリフトに殺される運命を避ける作戦を知恵をだしあって立てるだろう。 もう、間違っても彼とキスなどしない。

  • 何度殺されても愛してる。   7.本日はお招き頂きありがとうございます

    「本日はお招き頂きありがとうございます」 私は自分が場違いな淡いクリーム色のワンピースを着てきた羞恥に震えていた。「あら、モリレード公爵家は意外と質素倹約を重んじるのですね」 タチアナ嬢は攻撃的な目で見つめきた。 気の置けない仲間内の会だから、着飾らないようなフランクな格好で来て欲しいと言った彼女の便りは罠だった。 彼女が私を嫌っていそうな事は分かっていた。 近頃考えることが多すぎて、彼女の悪意に気づけなかった。 でも、それは言い訳だと私自身が気がついている。 ただ与えられた仕事をこなしていれば良いだけのメイドであった時とは違う世界がそこにはあった。 色とりどりの花に囲まれたガーデンテーブルには8人程の令嬢たちが座っている。 きっとタチアナ令嬢の取り巻きたちだろう。 そして彼女たちの名前が誰1人分からないのは私の怠慢だ。 私は公爵夫人になってからの4年間、お茶会の招待に応じた事はなかった。貴族の付き合いとか理解できなかったし、最低限のことをこなしていれば良いと思っていた。 皆、煌びやかなドレスを着込んでいる。しつこいくらいに高価なジュエリーを身につけている事で実家の富を競っているようだ。 彼女たちはジュエリー1つ身につけていない私を、扇子で口元で隠すように意地悪に笑っている。「モリレード公爵家は夫人の散財で実は財政難で苦しんでいるという噂は本当でしょうか? 悩み事があったら、いつでも相談してくださいね。ルミエラ様では解決できない事柄もあるでしょうし⋯⋯」 緑色の髪をした見知らぬ貴族令嬢が、私の事を心から思っているように手を握りしめて訴えてくる。 一撃で私の生まれを非難するような言葉に心臓が止まるような気持ちになった。 どんなに着飾っても私はメイド出身の平民だ。 彼女たちの仲間になれるような日は来ないだろう。 いつも私を引き立てるように努める貴族令嬢たちが周りに存在したのは、全てモリレード公爵家の力だった。 ここはタチアナ嬢の陣地と

  • 何度殺されても愛してる。   6.寒いです。貴方が私を抱いてくれないから⋯⋯。

     バルコニーに出ると、満天の星空が広がっている。 夜風が涼しく肌をくすぐって気持ちが良い。「そなた、僕の唇ばかり見ていたようだが、もしかして繰り返す過去の記憶が残っているのではないか?」 隣で私を覗き込むように見つめて来たレイフォード王子の言葉を一瞬理解できなかった。「あ、あの殿下も、繰り返している時を過ごしているのでしょうか?」「過ごしているよ。クリフトに殺されない未来を求めるように何度も! これはきっと神が僕に与えてくれたチャンスなんだ。やはり、そなたも僕と同じなのだなルミエラ」 美しい彼を前にすると、多くの女の子と同じようにときめいた。 それでも、彼に突然呼び捨てにされると嫌悪感を感じる。 彼がどうしてクリフトの元を訪れていたかは納得がいった。 私が初めに思いついたように、クリフトと仲良くすれば殺されずに済むと考えたのだろう。 最も、そのような浅はかな考えはクリフトには見抜かれている気がする。 「私は貴方様の叔父であるスタンリー・モリレードの妻です。そのように呼び捨てにするのはお止めください」「意外としっかりしてるのだな。確認させてくれ、そなたも何度もクリフトに殺されているのか?」 私は彼の質問に静かに頷いた。 しかしながら、彼と私の回帰している回数は異なるだろう。 私は記憶にある限り2度時を戻った。 たった、2度を何度もとは言わない。 意外としっかりしていると言われてしまったのは、私を歳の離れた男に財産目当てで嫁ぐ軽い女だと思っているからだろう。「やはり、神は僕にこの世界を正しい方向に導くように助けを求めているのだ」 楽しそうに月夜を眺めるレイフォード王子は幼く見えた。  その姿がなんだか可愛く見える。 何度も殺されるような時を過ごしているのに、彼は明るい。 私は2度の殺された記憶があるだけで、クリフトを見るだけで体が震えだす。 彼は小説『アクアマリンの瞳』を読んでなさそうだ。 この世界を繰り返した

  • 何度殺されても愛してる。   5.スタンリー、あなた最低よ。

    「クリフト、まずは今までの私のあなたへの暴言の数々を謝らせて⋯⋯」 私はクリフトを部屋に招くなり、謝罪をした。 メイドで彼に仕える身だった時にあったはずの思いやりは、公爵夫人になるなり消滅した。 彼を邪険に扱うメイドたちの行動に目を瞑り、自分の鬱憤を晴らすように彼女たちの行動を扇動するようになった。 思い返しても自分の行動は最低過ぎて、許されるものではない。「⋯⋯」 クリフトはまた何も言ってくれなくなった。「今晩、私の20歳の誕生日祝いの舞踏会があるのよ。出席してくれるわよね」「⋯⋯」 クリフトは無表情で私を見つめていた。「気が向いたらで良いから⋯⋯」 先程、言葉を発してくれたからと言って、急に距離を詰めようとし過ぎたかもしれない。 クリフトには家庭教師をつけているからダンスは踊れるはずだ。 でも、私は舞踏会に出席した事のない彼に対して無理な要求をした。 そももそ彼が舞踏会に出席した事がないのは全て彼を隠そうとした私やスタンリーのせいだ。 それから、昼過ぎまで私は全く言葉を発さないクリフトに話しかけ続けた。 側から見ればひとりごとを言い続けているような不気味な光景だろう。  それでも私と彼の間には会話が成り立っていた。 彼の微妙な表情の変化を読み取り、私は対話を続けた。 ノックと共に、エリカが入ってくる。「奥様、舞踏会の準備をそろそろ始めませんと」「ああ、そうだったわね。クリフト、ではまたね」 私の言葉にクリフトが自分の部屋に戻っていく。 名残惜しいような気持ちになった。 なぜこのような対話の時間を今まで取らなかったのかを後悔した。♢♢♢ 事前に準備してあったグリーンのドレスを見て、心が落ち込んだ。 オーダーメイドでこだわりまくり、これでもかというくらいエメラルドやサファイアを塗したドレス。 同年代の子がアカデミーに行く中、息子のク

Bab Lainnya
Jelajahi dan baca novel bagus secara gratis
Akses gratis ke berbagai novel bagus di aplikasi GoodNovel. Unduh buku yang kamu suka dan baca di mana saja & kapan saja.
Baca buku gratis di Aplikasi
Pindai kode untuk membaca di Aplikasi
DMCA.com Protection Status